磐田市の地酒・本格焼酎・リキュール専門酒店です。国道150号線沿い 旧竜洋町で リカーランド ヤマヤ  酒店店長をしています、なっちゃんです。 創業100年 三代目の古いのれんを背負い、自分の舌と知識を信じ、 全国つつうらら、訪ね歩いて早35年。自分の感性でこだわり抜いた酒ブログです。    (偏っているかもしれません^^) よろしくおねがいしますです。   静岡県磐田市白羽132 リカーランド ヤマヤ tel:0538-66-2104  定休日 水曜日   ホームページ http://www.yygenki.com/

3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒(神沢川酒造場)

3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒 山田錦(神沢川酒造場)1.8L

こんにちは。
いつもありがとうございます。
今日は3月3日は、女子のすこやかな成長を祈る節句の雛祭り。
我が家には女の子が大勢いますので、
雛人形を飾り、手巻き寿司とはまぐりの潮汁で食卓を飾りました。

3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒(神沢川酒造場)

雛人形は義父さん・義母さんが長女の初節句の時に
贈って頂いた大事なものです。
今年は三女も手伝い、そして楽しんでいました。

3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒(神沢川酒造場)

年々箱が痛みが出たり、小さな備品が無くなっていたりしますが、
飾っているだけではなく、楽しんで遊んでいる証拠。
お雛様もきっと喜んでいることでしょう。
大事にしたい風習ですね。にっこり


今日入荷いたしました
正雪 特別本醸造生酒 山田錦(神沢川酒造場)1.8Lご紹介です。

3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒(神沢川酒造場)

神沢川酒造場(かんざわがわ)は、静岡県庵原郡由比町にて大正元年創業。
江戸初期の兵学者、由比正雪生誕の地であることに酒名は由来します。
「正雪 特別本醸造生酒 山田錦」は、全量兵庫県産山田錦を使用し、
精米歩合60%磨きになる特別本醸造酒です。
2100円という低価格な上に、「究極の晩酌酒」を目指した
蔵人の意欲作ともいえるでしょう。
毎日飲んでも飲み飽きない、普段使いの晩酌としても長く楽しめるよう、
静岡酵母独特のフルーテイーな香りが湧き立つ、すっきり辛口酒となっています。
山田錦ならではの味わい深く柔らかい透明感のある旨味と、
すっきりとキレのよい酸味
花 心地良い味わいに仕上がっていますよ
 花



正雪 特別本醸造生酒 山田錦(神沢川酒造場)1.8L
http://www.yygenki.com/SHOP/SK10022T.html


同じカテゴリー(日本酒)の記事

この記事へのコメント :

さわやかさん
わぁ~立派な七段雛飾り!
心が和みます。
このお雛様鑑賞しながら、なっちゃんのお店の甘酒飲みたいです!^^
2011年03月04日 13:25
酒屋のなっちゃん
さわやかさん

いつもありがとうございます。
我が家のお姫様たちもさわやかさんの
お嬢さんみたいに健やかで素直な子に
育って欲しいものです。
今年は、NHKさんの関係で酒粕をはじめ
甘酒よく売れていますよ。
甘酒、美味しいですもんね。
2011年03月05日 08:52
かんみかんみ
7段飾り。
すご~~い。
3姉妹ですから飾り甲斐がありますね。
お雛様はとても華やかなのでおうちがぱっと明るくなりますね。

素敵~~~
2011年03月09日 15:28
酒屋のなっちゃん
かんみさん

いつもありがとうございます。
飾るも片付けるのも、一仕事です。
それもまた良い思い出になっているのかもしれませんね。
桃の節句はいいものです。
2011年03月11日 09:33

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
3月3日女子の節句・雛祭り&正雪 特別本醸造生酒(神沢川酒造場)
    コメント(4)