磐田市の地酒・本格焼酎・リキュール専門酒店です。国道150号線沿い 旧竜洋町で リカーランド ヤマヤ  酒店店長をしています、なっちゃんです。 創業100年 三代目の古いのれんを背負い、自分の舌と知識を信じ、 全国つつうらら、訪ね歩いて早35年。自分の感性でこだわり抜いた酒ブログです。    (偏っているかもしれません^^) よろしくおねがいしますです。   静岡県磐田市白羽132 リカーランド ヤマヤ tel:0538-66-2104  定休日 水曜日   ホームページ http://www.yygenki.com/

ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L

ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L


こんにちわ

いつもありがとうございます。

定休日・水曜日、
体力つくりで今回も市民プールに行ってきました。

まだ、
右足が完治していなく
ここで無理することは又長引くこと。

これは何回も経験しているので、
足に負担の少ないプールで体を動かしてきました。

ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L

磐田市公式ページよりお借りい致しました

水の中はどうも苦手な店長です。

そして、
やはり疲れ方が違い後からじわぁ~
ダル重になります。

ストレッチしっかりやり、
回復に努めたいと思います

走れる事に感謝です✨


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


麻生富士子 NO17 麻生本店30度 あそうふじこ

ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L

「麻生富士子N゜17」は
アルコール度数が30度となっておりますが
通常の「麻生富士子」とアルコール度数が
違うだけではありません。


ワンランク上の酒質となり旨味・まろやかさ共にパワーアップ!
 
銘柄名の「N゜17」の意味ですが、この焼酎を造り上げるまでに

20回程度の調合調整をし、
その中でも17番目が最も自然体と判断し
17番目を瓶詰めされた結果
「N゜17」と名づけられました。

ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L



まろやかで、上品な麦の香りと味わいが
実にicon22icon22ゴージャスicon22icon22
感じますよ。ちょき

麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L販売
http://www.yygenki.com/SHOP/O4101T.html





同じカテゴリー( 焼 酎)の記事
会員のみ受け付けています

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ラン&麻生富士子 NO17 麻生本店30度 1.8L