磐田市の地酒・本格焼酎・リキュール専門酒店です。国道150号線沿い 旧竜洋町で リカーランド ヤマヤ  酒店店長をしています、なっちゃんです。 創業100年 三代目の古いのれんを背負い、自分の舌と知識を信じ、 全国つつうらら、訪ね歩いて早35年。自分の感性でこだわり抜いた酒ブログです。    (偏っているかもしれません^^) よろしくおねがいしますです。   静岡県磐田市白羽132 リカーランド ヤマヤ tel:0538-66-2104  定休日 水曜日   ホームページ http://www.yygenki.com/

ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造

ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造


こんにちわ

いつもありがとうございます。

ちょっと前に傷めた右足

まだ本調子ではないため
無理せず
磐田市福田にあるスポーツ施設で
泳いできました。

後は、
ランニングホームの修正

今回は、
上がっている足がストンと地面に着いたところで
その反動で逆の足が上がるというもの。

蹴り上げるとふくらはぎに負担がかかりすぎ
今回のような負傷につながりますので
そのチェックと修正です。

ちなみに、
江戸時代の飛脚古式走法
特に「ナンバ走り」をしていたようです。

同じ側の手と足を同時に動かす走り方。

体への負担が少なく、
省エネであると言われています。

逆の手足を動かすとバネになるので
早く走れるのかもしれませんが、
体の負担も大きいということです。

今のように舗装していない道路で
ワラジなどで走っていたら
負担のない走り方
そして左右に揺れない走り方になるんでしょうね。

長い距離を走り続けるフルマラソンをなどの場合
僕みたいなまだ走ったことのないものは
こちらの走法が良いのかもしれません。

余談になりました。

ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造

約1時間30分

水の中は足の負担も少ないですが、
やはり疲れますね

走りれる事に感謝です✨✨✨


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


イモ焼酎はいかがですか?
ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造 1.8Lです。

ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造

ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造は、
昔ながらの本手造り、
麹造りも「むろ蓋」と呼ばれる
木製の箱で少量ずつ丁寧に造られ、
一次仕込み・二次仕込みとも甕壷仕込。

麹米にコシヒカリ・ヒノヒカリを使用し
約一年間熟成貯蔵させた逸品。

円やかでやさしい口当たりで
お湯割りでも生でも
美味しくいただけますよ。


花 ぜひお試しくださいね。 花

ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造 1.8L販売
http://yygenki.com/SHOP/K56005T.html


同じカテゴリー( 焼 酎)の記事
会員のみ受け付けています

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造