喜久酔 松下米50 純米吟醸(青島酒造) 720ml
こんにちわ(^^♪
いつもありがとうございます。
松下米という酒造好適米があります。
静岡県藤枝市青南町の松下弘明さんが
情熱をこめて造っているお米だ。
地元藤枝の青島酒造さんのみで
使われていると思いきや、
ある県外の蔵元さんで出会ったことがあった。
その蔵元さんは、
一番と言われている兵庫県産の特A山田錦よりも
貴重なお米として扱っていたのを今でも覚えている。
そのお米をふんだんに使た贅沢な逸品。
今年もご紹介ができることうれしく思います。
(先日松下米40をご紹介させていただきました)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
喜久酔 松下米50 純米吟醸
(青島酒造) 720mlご紹介です。

約8ヶ月間の低温熟成の結果
(松下米40)(松下米50)ともにみを帯び又、
同時に若々しさも残し
絶妙な香りと味の調和が取れています。
静岡型の酒質に収まっている
"おだやかな香り"
"爽やかな旨みと柔らかなで切れのある口当たり"
はさすがです。
しかし喉ごしは軽快です。
40%の純米大吟醸は残り少なくなってきました。
とにかく限定品です。
ぜひお試しくださいね 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
喜久酔 松下米40 純米大吟醸(青島酒造販売)720ml
http://yygenki.com/SHOP/121011S.html
喜久酔 松下米50 純米吟醸(青島酒造) 720ml
http://yygenki.com/SHOP/121012S.html
こんにちわ(^^♪
いつもありがとうございます。
松下米という酒造好適米があります。
静岡県藤枝市青南町の松下弘明さんが
情熱をこめて造っているお米だ。
地元藤枝の青島酒造さんのみで
使われていると思いきや、
ある県外の蔵元さんで出会ったことがあった。
その蔵元さんは、
一番と言われている兵庫県産の特A山田錦よりも
貴重なお米として扱っていたのを今でも覚えている。
そのお米をふんだんに使た贅沢な逸品。
今年もご紹介ができることうれしく思います。
(先日松下米40をご紹介させていただきました)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
喜久酔 松下米50 純米吟醸
(青島酒造) 720mlご紹介です。

約8ヶ月間の低温熟成の結果
(松下米40)(松下米50)ともにみを帯び又、
同時に若々しさも残し
絶妙な香りと味の調和が取れています。
静岡型の酒質に収まっている
"おだやかな香り"
"爽やかな旨みと柔らかなで切れのある口当たり"
はさすがです。
しかし喉ごしは軽快です。
40%の純米大吟醸は残り少なくなってきました。
とにかく限定品です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
喜久酔 松下米40 純米大吟醸(青島酒造販売)720ml
http://yygenki.com/SHOP/121011S.html
喜久酔 松下米50 純米吟醸(青島酒造) 720ml
http://yygenki.com/SHOP/121012S.html
コメント