磐田市の地酒・本格焼酎・リキュール専門酒店です。国道150号線沿い 旧竜洋町で リカーランド ヤマヤ  酒店店長をしています、なっちゃんです。 創業100年 三代目の古いのれんを背負い、自分の舌と知識を信じ、 全国つつうらら、訪ね歩いて早35年。自分の感性でこだわり抜いた酒ブログです。    (偏っているかもしれません^^) よろしくおねがいしますです。   静岡県磐田市白羽132 リカーランド ヤマヤ tel:0538-66-2104  定休日 水曜日   ホームページ http://www.yygenki.com/

車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L

車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L


こんにちわ

いつもありがとうございます。

磐田市商工会総代会に行ってきました。

車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L


4地区が合併して
一年ごとに会場をそれぞれまわして開催しています。

今年は福田地区。

そして、役員改選の年度です。

議案がスムーズに可決され、

無事終了。

地方の中小商工業者にとって
後継者は大きな問題。

国の政策もこちらにも向いてはいますが、
大きくは大企業向けのようにも。

デジタル化やキャシュレス
なんかもその一つ。

とても便利で
僕も7割キャシュレスですが、
震災などあった時の停電時
現金が無ければ何もできません。

ゲリラ豪雨で1週間停電を経験した時
レジは電卓でそしてレシートは
手書きで書いていたお店がありました。

また、
キャシュレス7割進むと地方の商店街は
なくなると言われています。
(残る商店はあるものの街並みはなくなるようです)

買い物難民が増え
年金もどうなるのかわからない時代。

グローバル化や
デジタル化も良いですが、
アナログ的なものを残しながら
進めて欲しいものです。


※※※※※※※※※※※※※※


車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L

車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L


車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒は、
キレと辛さの酒ではなく、
旨味とキレの酒を追求しました。


魚の生臭みを口の中から洗い流す役割なら
ガリでもお茶でもできます。

魚を味わう上で日本酒にしかできないこと、

それは、
アミノ酸相乗効果

新たな旨味を引き出すことです指輪キラキラ

全国に食中酒と銘打った酒が溢れています。

しかし、香り系のお酒に比べあまり売れません。

香り系のお酒は、香りがあるがために料理の邪魔になり
そしてお酒だけでよくなってしまいます。

あいなめ・いさ ぎ・いわし. ・がしら・ごまさば
さかた鮫・すずき. ・はも・平あじ・へ鯛. ・めいたかれい・・・

手ごろなお値段ですし、

花 ぜひお試しいただきたい逸品です 
 花


車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L販売



同じカテゴリー(日本酒)の記事
会員のみ受け付けています

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
車坂(吉村秀雄商店)魚にあう吟醸酒1.8L